Hookup,inc.

Universal Audio

Universal Audio : UAFX「特別価格」プロモーション

2025年5月15日から2025年7月6日までの期間/数量限定! 対象となる Universal Audio UAFX ペダルを特別価格でご提供します。

2025/05/15 キャンペーン

Universal Audio : スタンダード・マイク「特別価格」プロモーション

2025年5月1日から2025年5月31日までの期間/数量限定! Universal Audio スタンダード・マイク・シリーズを特別価格にてご提供します。

2025/05/01 キャンペーン

Universal Audio : Apollo X Gen 2 デスクトップ「特別価格」プロモーション

2025年5月1日から2025年5月31日までの期間/数量限定! Universal Audio の最新オーディオ・インターフェイス、Apollo X Gen 2 デスクトップ・モデルを特別価格にてご提供します。

2025/05/01 キャンペーン

Universal Audio : Volt USB Recording Studio「フリー・プラグイン」プロモーション

2025年5月1日から2025年5月31日までの期間/数量限定! 対象となる Volt USB Recording Studio シリーズの新規購入&製品登録で、ボーカル・サウンドをひとつ上のレベルに引き上げるパワフルな UAD プラグインが無償提供されます。

2025/05/01 キャンペーン

Universal Audio : Apollo Solo / Apollo Twin USB「フリー・プラグイン」プロモーション

2025年5月1日から2025年5月31日までの期間/数量限定! 対象となる Apollo Solo / Apollo Twin USB の新規購入&製品登録で、あなたのスタジオにワールドクラスのサウンドをもたらす、パワフルな UAD プラグインが無償提供されます。

2025/05/01 キャンペーン

Universal Audio : Apollo X Gen 2 ラック「フリー Sphere」プロモーション

完全数量限定! Universal Audio Apollo X Gen 2 ラックマウント・モデルを新規でご購入いただくと、モデルに応じ UA Sphere マイクが無償提供されます。理想的な組み合わせで、レコーディングの新たな可能性を探求しましょう。

2025/05/01 キャンペーン

Universal Audio : プロフェッショナルが Apollo を選ぶ理由

UA の受賞歴あるインターフェイスが、いかにしてオーディオ業界の標準となったかを探る。

2025/04/13 ストーリー

Universal Audio : Apollo ─ 素晴らしき音質の背景

世界で最も信頼されているオーディオ・インターフェイスに隠された科学。

2025/04/12 ストーリー

音楽クリエイターのための Dolby Atmos 入門 ⑤ 参考音源とこれからのアトモス

圧倒的な没入感をもたらす、いま注目の音楽体験 Dolby Atmos。新たな表現形態として気になっている音楽クリエイターもいるのでは? その1人である作・編曲家の岩崎元是氏が、Atmos に精通するエンジニアの齋藤晴夫氏に様々な疑問をぶつけます。最終回では今後の Atmos への展望を語ります。

2025/03/27 インタビュー

音楽クリエイターのための Dolby Atmos 入門 ④アトモスミックスの基礎知識

圧倒的な没入感をもたらす、いま注目の音楽体験 Dolby Atmos。新たな表現形態として気になっている音楽クリエイターもいるのでは? その1人である作・編曲家の岩崎元是氏が、Atmos に精通するエンジニアの齋藤晴夫氏に様々な疑問をぶつける対談の第4回。今回はミックスのやり方について聞きます。

2025/03/20 インタビュー

音楽クリエイターのための Dolby Atmos 入門 ③スピーカーの設置方法

圧倒的な没入感をもたらす、いま注目の音楽体験 Dolby Atmos。新たな表現形態として気になっている音楽クリエイターもいるのでは? その1人である作・編曲家の岩崎元是氏が、Atmos に精通するエンジニアの齋藤晴夫氏に様々な疑問をぶつける対談の第3回。今回はスピーカーの設置方法を聞きます。

2025/03/13 インタビュー

音楽クリエイターのための Dolby Atmos 入門 ②アトモスの視聴環境と制作環境

圧倒的な没入感をもたらす、いま注目の音楽体験 Dolby Atmos。新たな表現形態として気になっている音楽クリエイターもいるのでは? その1人である作・編曲家の岩崎元是氏が、Atmos に精通するエンジニアの齋藤晴夫氏に様々な疑問をぶつける対談の第2回。今回は Atmos の再生環境についてです。

2025/03/06 インタビュー

音楽クリエイターのための Dolby Atmos 入門 ①アトモスの成り立ち

圧倒的な没入感をもたらす、いま注目の音楽体験 Dolby Atmos。新たな表現形態として気になっている音楽クリエイターもいるのでは? その1人である作・編曲家の岩崎元是氏が、Atmos に精通するエンジニアの齋藤晴夫氏と対談し、様々な疑問をぶつけていきます。全5回連載でお届けします。

2025/02/27 インタビュー

CAPCOM : ゲームの世界を色付けするコンポーザーの仕事術

『ストリートファイター』シリーズや『バイオハザード』シリーズ、『モンスターハンター』シリーズをはじめ、世界中で爆発的なヒット作を次々と生み出すゲームメーカー、カプコン。名作の世界観を彩るのが、同社のミュージックチームが作り上げる音楽です。大阪のスタジオを訪ね、最前線で活躍する4名のコンポーザーに話を聞きました。

2024/12/27 インタビュー

Universal Audio : UAD Ruby '63 Top Boost Amplifier を使いこなす

Universal Audio のアンプペダル、UAFX Ruby '63 Top Boost Amplifier をベースに開発された UADx プラグインが、UAD Ruby '63 Top Boost Amplifier です。VOX AC30 が元になったアンプで、3種類のチャンネルを選択でき、さらに BOOST や ROOM で細かくサウンドメイクができます。

2024/12/27 レビュー

Lynx Studio Technology : Make Hits Lab が Aurora(n) で到達した「極上の宅録」

東京・新宿のシェアリングスタジオ Make Hits Lab は、ルームチューニングされた防音環境とプロフェッショナルな設備を兼ね備え様々な小規模プロジェクトで利用されています。その核となるのが Lynx Studio Technology Aurora(n) です。オーナーの谷 正太郎氏に導入の経緯を聞きます。

2024/09/10 インタビュー

Universal Audio : UAD Brigade Chorus で得る躍動的なアナログビブラート

70年代の躍動感あふれるアナログのビブラートをあらゆるサウンドに付加できる UAD プラグイン、Brigade Chorus。伝説的な重圧コーラスを実現する本製品の魅力と、基本的な扱い方、効果的な応用方法などをギタリストの井桁 学氏が解説します。

2024/07/22 レビュー

Universal Audio : UA Bock 251 - 伝説的マイクロフォンに求める最高のサウンド

世界的なマイクデザイナーである David Bock 氏の厳格な仕様に基づき作られた、チューブ・コンデンサーマイクのフラッグシップモデル UA Bock 251。251 の名を冠する本製品で Bock 氏が目指したものは何だったのか、エンジニア門垣良則氏(MORG)が紐解きます。

2024/07/22 レビュー

Universal Audio : UA Bock 167 - 挑戦的デザインのマジック・マイクロフォン

世界的なマイクデザイナー David Bock 氏の厳格な仕様に基づき、UA のカスタムショップで手作りされるラージダイアフラム・チューブ・コンデンサーマイク UA Bock 167。Bock 氏のマイクをよく知る MORG のエンジニア門垣良則氏が、その設計思想を読み解きます。

2024/07/11 レビュー

Universal Audio : エンジニア杉山勇司が気づいた UAD プラグインの真価

東京スカパラダイスオーケストラや SOFT BALLET、X JAPAN の楽曲を始め、J-POPの重要な作品に携わるエンジニア杉山勇司氏は、近年 Universal Audio の UAD プラグインを制作に導入するようになりました。長年ハードウェアを愛用してきた杉山氏がある日気づいた UAD の魅力とは。

2024/05/29 インタビュー

ペダルサミット @ サウンドメッセ in OSAKA 2024

2024年5月11日 〜 2024年5月12日、大阪で開催されるサウンドメッセ内「ペダルサミット」エリアに出展いたします。

2024/04/10 イベント

YOKOHAMA MUSIC STYLE Vol.4

2024年6月29日 〜 2024年6月30日、横浜みなとみらい 大桟橋ホールにて開催されるギタートレードショーに出展します。

2024/04/10 イベント

Universal Audio : 『音楽劇 浅草キッド』を支えた UAFX & Apollo システム

昨秋全国3ヶ所で上演された、林 遣都、山本耕史らが出演する舞台『音楽劇 浅草キッド』。総勢9名のバンドメンバーによる小粋な演奏が、キャスト陣の歌を支えると共に、本作の世界観を彩りました。バンドリーダーであり音楽監督/作曲者であるギタリストの益田トッシュ氏に、UAFX や Apollo を利用して実現したという舞台上のサウンドシステムについて話を聞きました。

2024/02/05 インタビュー

Universal Audio : Volt と iPad 版 Logic でライブの同期演奏を手軽に実現

今年登場した iPad 版の Logic Pro は、Mac 版譲りのプロフェッショナルな機能を多数備えています。それらを活用しつつ、Universal Audio Volt 4 や Volt 476 のような高音質かつ多出力のオーディオインターフェイスと組み合わせれば、ライブでの同期演奏が今までよりずっと手軽に実現します。

2023/12/25 使いこなしのコツ

Universal Audio : 「他のDAWには戻れない」音楽プロデューサー瀧山清貴を魅了する LUNA のサウンド

ドラマー/アレンジャー/プロデューサーとして活躍する瀧山清貴氏が、現在愛用しているDAWが Universal Audio(以下UA)の LUNA です。旧知の仲でもある UA の永井 Ichi 雄一郎氏と LUNA の魅力について語ると共に、最近携わったプロジェクトでの制作手法を明かしてくれました。

2023/11/10 インタビュー
ページトップへ