ライブ現場を支える Rupert Neve Designs 製品
Rupert Neve 氏はレコーディング史を語る上で最重要人物のひとりですが、ここではスタジオを飛び出して活躍する Rupert Neve Designs 製品の新たなストーリー - ライブ現場での導入事例をご紹介します。
2019/02/21 アーティストTownsend Labs : 多くの顔を持つ 414
By Chris Townsend | November 27, 2018
2019/02/17 ストーリーUniversal Audio OX User File #001 : TK from 凛として時雨
"聴く耳" を持った音楽ファンの間で絶大な支持を集めるロック・バンド、凛として時雨。フロントマンであるTKさんは、Universal Audio のプレミアム・リアクティブ・ロード・ボックス/ギター・レコーディング・システム OX(オックス)をいち早く導入し、愛用の Fender Twin Reverb と組み合わせてフル活用しています。2018年11月リリースの『katharsis』のプロダクションでも活躍したと語るTKさん。導入に至る経緯と、使用感について話を伺ってみました。
2019/01/18 インタビューImage-Line Software FL Studio 20 〜 開発者が語る、Mac版FL Studio完成までの道のり
ICON サイトにて、Image-Line Software のコミュニケーション・マネージャーであるスコット・フィッシャー(Scott Fisher)氏に行われたメールインタビューが掲載されています。
2018/10/07 インタビュー定番ピッチ編集ソフト Melodyne 4 の概要と使い方
Sleepfreaks 様のサイトにて、 Celemony Software Melodyne 4 のベーシックな使い方が紹介されています。
2018/10/03 使いこなしのコツsE Electronics RNT 製品レビュー:Rupert Neve Designs との共同開発による真空管内蔵マイク
サウンド&レコーディング・マガジンのウェブサイトに、山内"Dr."隆義さんによる sE Electronics RNT のレビューが掲載されました。
2018/10/03 レビューsEマイクで始めるホーム&スタジオレコーディングのテクニック:#10 ドラムレコーディング【12本のマイクを使ってのドラムレコーディング】
sE Electronics マイクを使ったレコーディングに役立つTipsをご紹介します。ナビゲーターは AT-Music 代表の辻 敦尊さんです。
2018/09/20 使いこなしのコツsEマイクで始めるホーム&スタジオレコーディングのテクニック:#9 ドラムレコーディング【6本のマイクによるドラムレコーディングについて(後編)】
sE Electronics マイクを使ったレコーディングに役立つTipsをご紹介します。ナビゲーターは AT-Music 代表の辻 敦尊さんです。
2018/09/13 使いこなしのコツsEマイクで始めるホーム&スタジオレコーディングのテクニック:#8 ドラムレコーディング【6本のマイクによるドラムレコーディングについて(前編)】
sE Electronics マイクを使ったレコーディングに役立つTipsをご紹介します。ナビゲーターは AT-Music 代表の辻 敦尊さんです。
2018/09/05 使いこなしのコツsEマイクで始めるホーム&スタジオレコーディングのテクニック:#7ドラムレコーディング【2本のマイクによるドラムレコーディングについて】
sE Electronics マイクを使ったレコーディングに役立つTipsをご紹介します。ナビゲーターは AT-Music 代表の辻 敦尊さんです。
2018/08/30 使いこなしのコツLynx Studio Technology : Aurora(n) 開発者インタビュー
サウンド&レコーディング・マガジンのウェブサイトに Aurora(n) 開発者インタビューと Mine-Chang 氏、杉内信介氏によるレビューが掲載されています。
2018/08/25 インタビューUniversal Audio : Marshall アンプについて知る
ロンドンの小さなドラムショップから始まり、ヘビーロックの代名詞となるまで成長した Marshall ブランドは、50年以上にわたりアイコン的なアーティスト達に愛されてきました。各時代を代表する Marshall アンプの違い、そしてクラシックなブリティッシュ・ロック・サウンドをいかにして引き出すのかを学びましょう。
2018/07/18 ストーリーUniversal Audio : プロのマイクプリアンプ選び
Neve、API、SSL、そして Universal Audio 等、さまざまなプリアンプが独自の特長とフレーバーで現代音楽のサウンドを彩っています。ここでは Joel Hamilton、Young Guru として知られる Gimel Keaton、Joe Chiccarelli をお招きし、各マイクプリアンプとその UAD プラグインの魅力について紐解いていきます。
2018/07/14 インタビューUniversal Audio UAD User File #003 : 岩崎元是
1984年、"岩崎元是 with 喜多郎" 名義のCM企画シングルでキャリアをスタートさせ、1986年には "岩崎元是&WINDY" のフロント・マンとしてメジャー・デビュー。グループ解散後は作曲家/アレンジャー/ボーカリストとして多方面に活躍している岩崎元是(いわさき・もとよし)さん。90年代は大企業のCM音楽を数多く手掛け、2000年代は大ヒット・アニメ『とっとこハム太郎』の劇伴を担当するなど、30年以上にわたって第一線で活躍し続けています。そんな岩崎さんもUADプラットホームを愛用している一人で、プライベート・スタジオのコンピューターにはUAD-2 OCTOと多数のプラグインがインストールされ、作曲から編曲、ミックスに至るまでフル活用されています。多忙を極める岩崎さんに、プロ・ミュージシャンになるまでの経緯と使用機材の変遷、そしてUADプラットホームの魅力についてじっくり話を伺いました。
2018/05/29 インタビュープロデューサープリセットを解剖 - VOXBOX
Universal Audio「プリセット解剖(Presets Unpacked)」シリーズ記事へようこそ。ここではUADプラグインのプリセットとそのデザイナーに焦点を当てます。どのようにプリセットが作成されたのか、その効用はいかなるものか、またプロフェッショナル達が日々のワークフローの中でプリセットを使用する際の秘訣についてご紹介します。
2018/05/13 使いこなしのコツSleepfreaks が解説!「FL Studio の使い方」
オンラインDTMレッスンでおなじみの Sleepfreaks 様のサイトにて、Image-Line Software FL Studio の使い方が分かりやすく紹介されています。
2018/04/25 使いこなしのコツUniversal Audio LA-610 MkII クラシックチャンネルストリップに触れてみよう!
ボーカル、ギター、ベース収録を例に挙げ、人気のチャンネルストリップ Universal Audio LA-610 MkII を使いこなすヒントをご紹介します。
2018/04/09 使いこなしのコツUniversal Audio 710 : 真空管 vs ソリッドステート - その違いとは?
オーディオ・エンジニアは真空管とソリッドステート両方のプリアンプを巧みに使い分けます。それらふたつの設計がひとつの箱に収められた Universal Audio 710 "Twin-Finity" についてご紹介しましょう。
2018/04/09 使いこなしのコツExpressive E Touché の魅力 : HATAKEN
Expressive E Touché をいち早くモジュラーシンセシステムに導入したエバンジェリストとして個性的なパフォーマンスを展開する HATAKEN 氏。氏のサウンドメイクやパフォーマンスにおいて Touché がどのような役割を果たしているのか、その魅力と可能性についてお話を伺いました。
2018/04/09 インタビューsEマイクで始めるホーム&スタジオレコーディングのテクニック:#6 エレキギターアンプレコーディング編
sE Electronics マイクを使ったレコーディングに役立つTipsをご紹介します。ナビゲーターは AT-Music 代表の辻 敦尊さんです。
2018/04/05 使いこなしのコツsEマイクで始めるホーム&スタジオレコーディングのテクニック:#5 アコースティックギターレコーディング【2chステレオ MS方式編】
sE Electronics マイクを使ったレコーディングに役立つTipsをご紹介します。ナビゲーターは AT-Music 代表の辻 敦尊さんです。
2018/04/03 使いこなしのコツsEマイクで始めるホーム&スタジオレコーディングのテクニック:#4 アコースティックギターレコーディング【2chステレオ ORTF 編】
sE Electronics マイクを使ったレコーディングに役立つTipsをご紹介します。ナビゲーターは AT-Music 代表の辻 敦尊さんです。
2018/03/22 使いこなしのコツsEマイクで始めるホーム&スタジオレコーディングのテクニック:#3 アコースティックギターレコーディング【モノラル編】
sE Electronics マイクを使ったレコーディングに役立つTipsをご紹介します。ナビゲーターは AT-Music 代表の辻 敦尊さんです。
2018/03/15 使いこなしのコツ「ミキシング・コンソール的発想でサウンドメイクが可能な小型プリアンプ」粟澤博幸氏
JAZZ LIFEの転載記事です。
2018/03/14 インタビューsEマイクで始めるホーム&スタジオレコーディングのテクニック:#2 ボーカルレコーディング後編
sE Electronics マイクを使ったレコーディングに役立つTipsをご紹介します。ナビゲーターは AT-Music 代表の辻 敦尊さんです。
2018/03/09 使いこなしのコツ