Universal Audio : Jacquire によるジャッジメント!ビンテージアナログハードウェア vs. Apollo & Unison プラグイン
Jacquire King が Apollo と Unison™ マイクプリアンプを用いたセッションを通じて、ビンテージのアナログハードウェアにどこまで迫れるかを実証します。
2017/12/03 インタビューUniversal Audio : Apollo 付属のプラグイン・バンドル "Realtime Analog Classics" の実力
プロデューサー Joey Waronker が、Apollo と 付属の UAD プラグイン・バンドルを使って A.C. Newman (The New Pornographers) の演奏をレコーディングし、その実力に迫ります。
2017/11/11 インタビューUniversal Audio : 伝説の UA 610 コンソールと Apollo で行われた Arcade Fire の収録
プロデューサー Steve Mackey が ”Everthing Now” 制作時、いかにしてUAギアの「60年」を活用したかについて知る。
2017/11/03 インタビューNektar Technology : アーティスト・ストーリー Simon Grey
機材がヘビーになりがち...というのは、全てのキーボーディストの悩みでしょう。オーストラリアのキーボード・プレイヤー/プロデューサーの Simon Grey (Nektar 公式 YouTube チャンネルで LX88+ のデモ演奏を披露しているプレイヤー) にとっても、それは例外ではありません。ライブツアーも数多くこなす彼は、使用機材のパフォーマンスとサウンドに対して高い基準を設けています - 結果、彼は "ハイブリッド・セットアップ" を構築するに至りました。
2017/10/04 アーティスト関根彰良 Camps試奏インタビュー
フラメンコギターリスト・関根彰良氏のCampsギターの試奏インタビューです。
2017/09/19 レビューTownsend Labs : 指向性マイクはなぜ色付けされてしまうのか?
By Chris Townsend | 2016年11月23日
2017/08/07 ストーリーTownsend Labs : Sphere™ でさらなる指向性の扉を開く
By Chris Townsend | 2016年10月24日
2017/08/06 ストーリーTownsend Labs : ダーク・サイド・オブ・ザ・マイク - アクシス(軸)が重要な理由
By Chris Townsend | 2016年9月24日
2017/08/06 ストーリーTownsend Labs : Sphere™ 技術白書
By Chris Townsend | 2016年7月24日
2017/08/05 ストーリーNektar Technology : アーティスト・ストーリー Kraftwerk
2017年5月26日、電子音楽のレジェンド:Kraftwerk が新しい映像作品をリリースします。Blu-rayで完全なオーディオビジュアル3D体験としてカタログを提供するボックスセット "3-D The Catalogue (12345678)"。この作品の制作過程で Panorama P1 が使用されました!
2017/05/15 アーティストUniversal Audio : UADプラグインとともにヒットを生み出す The Black Keys
The Black Keys の Patrick Carney(ドラマー)と Dan Auerbach(シンガー/ギタリスト)は、芸術面、商業面、そして制作に対する識見や野心といったあらゆるレベルにおいて、素晴らしい音楽的進化のストーリーを体現しています。
2017/05/14 インタビューUniversal Audio : Just Blaze への10の質問
プロデューサーとしての仕事について、そしてローエンドの形成や生演奏とサンプルのシームレスなミックスについて、Just Blaze が語ります。
2017/05/13 インタビューUniversal Audio : Mick Guzauski (Daft Punk, Pharrell, Eric Clapton) への10の質問
錚々たるアーティストの名盤を多数手掛けるエンジニア Mick Guzauski が語る、お気に入りのUADプラグインといくつかの秘訣、そしてメッセージ。
2017/05/11 インタビューUniversal Audio : Mick Guzauski が語る、Daft Punk "Random Access Memories" におけるミックス秘話
ツールを過度に使用せず、多種多様なサウンドへ圧倒的なまでのミックスを施し、2013年にディスコのイメージを一変させてしまったエンジニア、Mick Guzauski に話を伺いました。
2017/05/11 インタビューNektar Technology : アーティスト・ストーリー Häzel
グラミーにノミネートされることは多くのミュージシャンたちにとっての夢ですが、それを叶えることは容易ではありません。絶賛される気鋭のアーティスト Gallant のトラック “Miyazaki”、その誕生の背景となったビートを生み出した Nektar Impact LX のユーザーであるメルボルンのプロデューサー Häzel は、夢を現実のものとした一人です。
2017/04/22 アーティスト宮澤伸之介 UAD-2 ユーザーインタビュー
アカデミー6部門ノミネートのスティーブン・スピルバーグ監督の映画 『ブリッジ・オブ・スパイ』のサウンドを支えたプロデューサー/レコーディングエンジニア、宮澤伸之介氏は、UAD-2のユーザーです。数々のアカデミー受賞する作曲家トーマス・ニューマンとのプロジェクト、自身のキャリア、UADプラグインについて話を伺いました。
2017/03/21 インタビュースクウェア・エニックス 五十川祐次 Manley NU MU インタビュー
スクウェア・エニックスのサウンドデザイナー/レコーディングエンジニア 五十川氏に最新環境にアップデートされた同社のスタジオと新しく導入されたManley NU MUについて伺いました。
2017/03/08 インタビューMorley Artist
日本国内のMorleyペダルのアーティストのコメントです。
2017/03/02 アーティストギターリスト K-A-Z が語る guitaRFとX1 Rの魅力
ギターリスト K-A-Z が自宅スタジオでのレコーディングに重宝しているツールを紹介
2017/02/02 アーティスト岸田教団&明星ロケッツ 岸田 Shelford 5052 インタビュー
楽曲のみならずサウンドプロダクションにも高い評価のある人気ロックバンド、”岸田教団&明星ロケッツ”の作詞作曲、ベース/ギター、サウンドエンジニアリング/プロデュースまでを担うリーダー、岸田氏に福岡のプライベートスタジオ、サウンドプロデュースについて伺いました。
2017/02/01 インタビューAbout Universal Audio
1176、LA-2A をはじめとするプロフェッショナル御用達のスタジオ機器から、UAD、Apollo といった現代を代表する人気製品群を生み出し続ける、米国 Universal Audio 社についてご紹介します。
2017/01/14 ストーリーUNIVERSAL AUDIO : MASTERING WITH THE MASTERS.
著名マスタリングエンジニア : Emily Lazar、Peter Doell、Bob Katz に聞く7つの質問
2017/01/12 インタビューMeet the sE Artists.
sE Electronics 製品は、世界の様々なアーティスト、エンジニア、プロデューサーたちに愛用されています。彼らから届いた賞賛の声を一部ご紹介しましょう。
2017/01/08 アーティストNeve's History
Rupert Neve 氏がレコーディング機器にかけてきた情熱の年表。
2017/01/04 ストーリーNeve's Honors
現代のミキシングコンソールの礎を築いた先駆者である Rupert Neve 氏の産物は、世界の数多のスタジオで今日も稼働しています。弛まぬ努力により、氏は長きに渡って数々の誉れある賞を獲得しています。
2017/01/04 ストーリー