
sE Electronics
Reflexion Filters and Accessories
Reflexion Filter SPACE
2014年、sEは定評ある Reflexion Filter のラインナップにこの "SPACE" を加え、その水準をさらにワンランク上へと押し上げました。
SPACE とはもちろん「空間」を意味しますが、"Specialized Portable Acoustic Control Environment" の略と定義し、この製品の原点である「誰もがどこでも最高の録音環境を得られるように」というコンセプトをより深く追求しています。
SPACE のサーフェイス部は、かの Reflexion Filter PRO よりも広くなっており、特許であるマルチレイヤーテクノロジーを突き詰めた、その深いエアギャップと効果的な素材で、あらゆる帯域において優れた吸収、分離、拡散能力を備えます - いわば究極のリフレクションフィルターと呼べるでしょう。
新たにデザインされたマウント用ハードウェア
10層のマルチレイヤー
- 7基のバーチカルベースピラー層
- 穴の開いたアルミの拡散層
- ウールによる音響吸収層
- アルミホイル箔による拡散層
- エアギャップ(空間)によるアイソレーション層
- アルミホイル箔による拡散層
- ウールによる音響吸収層
- ポリカーボネイトによる拡散層
- 非対称のエアギャップ(空間)によるアイソレーション層
- 特許のポリエステルファイバーボード層
SPACE には、前例のない10層にも及ぶ特許エアギャップ仕様(Reflexion Filter PRO は9層)が採用されています。
新たに採用された7基の「バーチカルベースピラー」によってエアギャップを広く取ることができ、その結果としてフィルタリング効果がさらに高められています。加えて、これだけの多層構造ながらも素材を見直すことにより、軽量化も両立しました。