Universal Audio : コンソールで特定の出力を割り当てられないのはなぜですか?(ThunderBolt)
FAQ, 2025/08/12
該当製品
- Universal Audio | Apollo e1x
- Universal Audio | Apollo e2m
- Universal Audio | Apollo FireWire
- Universal Audio | Apollo x16D
- Universal Audio | Apollo x16
- Universal Audio | Apollo x8
- Universal Audio | Apollo x6
- Universal Audio | Apollo x8p
- Universal Audio | Apollo 8p
- Universal Audio | Apollo 16
- Universal Audio | Apollo x4
- Universal Audio | Apollo 8
- Universal Audio | Apollo Solo
- Universal Audio | Apollo Twin MkII
- Universal Audio | Apollo Twin X
- Universal Audio | Apollo Solo USB
- Universal Audio | Apollo x4 | Gen 2
- Universal Audio | Apollo x8 | Gen 2
- Universal Audio | Apollo x8p | Gen 2
- Universal Audio | Apollo x16 | Gen 2
- Universal Audio | Apollo x6 | Gen 2
- Universal Audio | Apollo Twin X USB
- Universal Audio | Apollo Twin X | Gen 2
注: UAD v9.0 以降では、コアオーディオパネルは I/O Matrix パネルとしてラベル付けされています。
コンソールには、コンソール設定のコアオーディオパネルで特定の出力がグレーアウトされ、斜体で表示されるいくつかの異なる機能があります。コンソール内から特定の出力に何かがルーティングされると、それらの出力はCore Audioドライバーで利用できなくなり、DAW内からこれらの出力にオーディオをルーティングできなくなります。確認すべきことは次のとおりです。
1: フレックスルーティング
注:フレックスルーティングはApollo Twin
では利用できませんフレックスルーティング機能を使用すると、各コンソール入力のフェーダーの上にあるOUTPUTメニューを使用して、コンソール入力をApolloの特定の出力にルーティングできます。たとえば、入力がFlex Routed to Line Output 6の場合、Console SettingsのCore AudioパネルでLine Output 6がグレー表示され、DAW内からこの出力に信号をルーティングできなくなります。
出力を再び利用できるようにするには、OUTPUTメニューをMONITORに戻すだけで、Core Audioリストに再び点灯して表示されます。
新しいコンソールセッションを作成することで、すべてのコンソール入力のフレックスルーティングをリセットすることもできます。これを行うには、コンソール>メニュー>ファイル>新規に移動します。
Flex ルーティングの詳細については、Apollo ソフトウェアマニュアルの「コンソールリファレンス」を参照してください。
2: キューバスルーティング(注:キューバスルーティングはApollo Twinには適用されません)
キューバスがApolloのライン出力にルーティングされている場合、これらのライン出力はコンソール設定のコアオーディオパネルでグレー表示され、DAW内からこれらの出力に信号をルーティングすることはできません。
3: キューバスがどのライン出力にもルーティングされないようにするには、まず [コンソール] > [設定] > [ハードウェア] に移動し、[CUE BUS COUNT] を [4] に設定します。次に、コンソールのメインウィンドウに戻り、画面の右側にある [CUE OUTPUTS] ボタンをクリックします。CUE OUTPUTSポップオーバーで、各キューバスのOUTPUTメニューを使用して、4つのキューバスがどのライン出力にもルーティングされていないことを確認します。
キューバスのルーティングの詳細については、Apolloソフトウェアマニュアルのキューの概要を参照してください。
4: ALTモニタリングALTモニタリング
を有効にすると、Apolloの最初の4行の出力は自動的にグレー表示され、DAW内からのルーティングができなくなります。ALT モニタリングを無効にするには、コンソール>設定>ハードウェアに移動し、ALT COUNT を「0」に設定します (ALT COUNT を「1」に設定するとライン出力 1/2 が使用できなくなり、ALT COUNT を「2」に設定するとライン出力 1-4 が使用できなくなります)。
ALT モニタリングの詳細については、『Apollo ソフトウェアマニュアル』の「ALT モニタリングの概要」を参照してください。